市内で農家を営む中村さんの畑に出発します。
| 
七小を出発します。これから約45分の道のりを歩きます。 | 
| 
がんばってよく歩きました。水筒の冷たいお茶がおいしいです。 | 
| 
農家の中村さんからお話を聞きます。 
「七小のみなさん、今日はトウモロコシも収穫できる 
ことになりました。」 | 
| 
まずはトウモロコシを収穫します。 | 
| 
次はねぎを収穫します。力を入れて引き抜きます。 | 
| 
根元をもって、途中からちぎれないように上手に抜きます。 | 
| 
みんなが収穫したトウモロコシを運びます。 
とてもたくさん獲れました。 | 
| 
次はニンジンを収穫します。大きいニンジンがとれるかな? | 
| 
新鮮なニンジンです。葉っぱも食べられるそうです。 | 
| 
みなさん、何の花かわかりますか? 
・・・オクラの花だそうです。 | 
| 
ジャガイモの袋づめをしました。 
「袋に入るだけ詰めてください。」 | 
| 
トウモロコシの皮むきをします。とても甘いトウモロコシです。 | 
| 
トウモロコシの皮むきをした後は、みんなで庭もきれいにしました。 | 
| 
中村さんにお礼のごあいさつをし、収穫体験を終了しました。 | 
 土にふれ、野菜を収穫する貴重な体験ができました。トウモロコシ、ネギ、ジャガイモ、ニンジンと
たくさんのお土産を持って帰ります。けやき学級の子供たちが、今日、もう一つ、がんばらなくてはならないことがあります。それは、収穫した野菜をおいしくいただくことです!
 収穫体験に御協力いただいた中村様、ありがとうございました。
また秋にも子供たちがお世話になります。よろしくお願いします。