| 
高学年リレーの選手の子供たちが校庭にそろいました。 | 
| 
バトンパスの仕方について、先生からそのルールを学びます。 | 
| 
本番と同じ順番で、レースを行います。 
合図とともに、一気にスタートします。 | 
| 
スタートのタイミング、バトンゾーンの使い方など、これからの 
練習でのめあてを明確にしていきます。 | 
| 
男子のリレーが始まりました。第一走者はセパレートコースで走ります。 
等間隔で最初のコーナーを走り抜けていきます。 | 
| 
どちらもあきらめません。抜きつ、抜かれつの好勝負です。 | 
| 
最後まで、力を抜かず、全力で走ります。 | 
 高学年リレー。練習とはいえ、なかなか見ごたえがありました。
高学年リレーの練習時間は、給食準備中の設定となっています。しかし、今日の練習後、子供たちから自発的に朝練習に取り組みたいという声が多数あがりました。
 代表に選ばれ、「さらに自己の力を高めたい!」、「下級生や友達の期待に応えたい!」。そんな子供たちの意気込みが伝わってきます。