| 
1、2、3年生の低学年リレーの代表選手が校庭に整列しています。 
これから1回目の練習が始まります。 | 
| 
低学年リレーでは、リングになったバトンを使って、リレーを 
行います。 | 
| 
担当の先生より、バトンの渡し方、受け取り方などについて 
教わります。 
「右手でもらって、左手に持ちかえて…。」 | 
| 
第一走者がスタートしました。ほぼ互角のスタートです。 | 
| 
次の走者が、前の走者を大きな声ではげましています。 
初めて教わったバトンパス。うまくできるでしょうか? | 
 1~3年生の代表児童による低学年リレーの練習も本日より始まりました。
コーナーの走り方、バトンの受け渡しの仕方や、スタートのタイミングの取り方などについて、これからの練習で身につけていきます。
 運動会の当日に、子供たちは練習の成果を発揮します。どうぞ御期待ください。