井の頭自然文化園に行く予定でしたが、残念ながら降水確率が非常に高く、延期といたしました。
一年生の子供たちの様子はどうでしょうか?
| 
1年1組 
朝の会の様子です。いつも先生のお話をしっかりと聞くことが 
できる1年生です。 | 
| 
1年1組 
1時間目は国語の授業です。漢字の「円」について学習します。 | 
| 
1年1組 
これだけの漢字を書けるようになりました。 | 
| 
1年1組 
漢字学習ノートを使い、指で文字をなぞって書き順の練習をします。 | 
| 
1年2組 
生活科で書いた観察カードを先生に見てもらいます。 | 
| 
1年2組 
観察カードが完成している子供たちは、本を読みます。 
どの子も集中してしっかりと読書に取り組むことができます。 | 
| 
1年2組 
全員の作業が終わった後は、子供たちが楽しみにしている、 先生による読み聞かせです。 | 
| 
1年2組 
今、子供たちが夢中になっている読み聞かせの本は、「西遊記」です。 | 
| 
けやき学級 
けやき学級の3人の1年生は、全校音楽集会に向けて、 体育館で合唱と合奏の練習に取り組んでいました。 | 
| 
けやき学級 
けんばんハーモニカもとても上達しました。 
1年生の子供たちも一生懸命練習に取り組んでいます。 | 
| 
けやき学級 
合唱「ミッキーマウス・マーチ」です。 
曲のエンディングでは、仲良くつないだ手を高々と。 | 
 1年生の子供たちが楽しみにしていた生活科見学。残念ながら延期となってしまいましたが、子供たちは、きちんと気持ちを切り替え、各学級での活動に集中して取り組んでいます。
 生活科見学は11月19日(火)に延期となります。動物とのふれあいが待ち遠しいです。