楽しい見学の様子をお伝えします。
| 
前回残念ながら延期となった生活科見学ですが、 
今日は最高の天気になりました。 
これから1年生の子供たちが出発します。 | 
| 
井の頭文化園で見学を行います。 | 
| 
先生から見学のめあてや約束についてお話を聞きます。 | 
| 
まずはじめに、子供たちが一番の楽しみにしていた 
モルモットとのふれあいコーナーです。 | 
| 
係の方から、モルモットのだき方についてお話を聞きます。 
「お口の前に指を出すと、えさと間違えて、パクッとされます。」 | 
| 
一匹ずつひざの上に、モルモットをのせてもらいます。 | 
| 
「かわいい~」、「あたたかい」。 
やさしく、モルモットの背中を子供たちがなでています。 | 
| 
カピバラが気持ちよさそうに日向ぼっこをしています。 | 
| 
アライグマも小屋から顔を見せてくれました。 | 
| 
動物ガイドの方が、園内の動物のことを詳しく教えてくださいます。 | 
| 
「リスの小径(こみち)」です。リスの生態を観察することができます。 | 
| 
リスがクルミをかじる様子も、こんなに間近で観察することができます。 | 
| 
現在のさる山の一番の実力者。名前は「リン」です。 | 
| 
「はなこ」もまだまだ元気です。今年で66歳になります。 
国内最年長のゾウです。 | 
| 
楽しみにしていたお弁当の時間です。 | 
| 
とってもおいしそうなお弁当。「いただきま~す!」 | 
| 
お母さんが作ってくれた、たらこのおにぎりも最高です。 | 
| 
みんなで元気に学校に帰ってきました。 | 
 ぽかぽかと、暖かい日ざしの中、生活科見学を実施することができました。
ひざの上にのせたモルモットがとてもかわいかったです。間近で観察したり、ガイドさんから、楽しいお話を聞いたりすることができ、子供たちは、ますます、いろいろな動物のことが大好きになりました。