| 
今日の「6年生を送る会」の司会進行を務める5年生の子供たちです。 
5年生は、今日の会に向けて、1~4年生をまとめ、準備を進めてきました。 | 
| 
6年生が入場しました。いよいよ「6年生を送る会」が始まります。 | 
| 
4年生は呼びかけと「ありがとう」の合唱を6年生に贈りました。 | 
| 
2年生は、6年生への感謝の言葉と共に、元気な歌声で「勇気100パーセント」を贈りました。 | 
| 
けやき学級の子供たちは、「ラ・ラ・ラ・ラッセーラ」の踊りを披露しました。 
会場の子供たちから自然と大きな手拍子が湧き上がり、「ラッセーラ」の掛け声がかかります。 | 
| 
3年生から「6年生の素敵なところランキング」が発表されました。 | 
| 
3年生は、担任の先生の伴奏で「マイ・ガール」の合唱を贈りました。 | 
| 
「6年生!恋するフォーチュン・クッキー」。衣装も工夫し、5年生の楽しい踊りが始まります。 | 
| 
入学直後から6年生にとても親切にしてもらった1年生が 
手作りのペンダントを6年生にプレゼントします。 | 
| 
1年生は、歌「いつまでも友だち」、演奏「キラキラ星変奏曲」を贈りました。 | 
| 
6年生からお返しのプレゼントです。 
合唱「この地球のどこかで」、「旅立ちの日に」を歌いました。 | 
| 
6年生の合奏「情熱大陸」が始まりました。さすが6年生。 
下級生の子供たちも夢中になって聴いています。 | 
※6年生の素晴しい演奏を動画でお楽しみください。
 これまで七小のリーダーとして活躍してきた6年生の子供たち。
 5年生が中心となり、下級生が心を込めて今日の準備を進めてきました。きっと下級生の感謝の気持ちもしっかりと6年生に届いたことと思います。
 6年生の皆さん、また一つ小学校時代の素晴しい思い出ができましたね。
 卒業まで12日。一日一日の小学校生活を大切にしてください。