| 
照明器具などが設置され、七小の体育館が劇場になりました。 | 
| 
今日は、劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」の皆さんをお招きして 
演劇鑑賞教室を行います。 
「デフ」=「耳が聞こえない人」、「パペットシアター」=「人形劇」、 
「ひとみ」=「目で見て楽しむ」という意味です。 
日本でただひとつ、耳の聞こえない方と聞こえる方がいっしょに 
人形劇をつくっているプロの劇団です。 | 
| 
拍手の時には、拍手をした後、頭の上で手をひらひらさせてください。 
すると、耳が聞こえない劇団の人にも皆さんの拍手が伝わります。 | 
| 
いよいよ劇の始まりです。音楽に合わせて、舞台の3つの箱が動き始めます。 | 
| 
今日の劇は、「はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール♪」です。 | 
| 
いろいろな箱を効果的に使って、子供たちの笑い声に包まれるシーンも 
たくさんある人形劇でした。 | 
| 
劇で活躍した人形たちも会場を出る子供たちを見送ってくれます。 | 
今日の人形劇は、言葉をほとんど使わない人形劇でした。人形以外に出てくるのは箱だけです。
でも不思議とその箱が、場面が変わるたびに、いろいろな物に見えてきました。
子供たちは、想像力を働かせながら、劇を楽しむことができました。