その様子をお伝えします。
| 
先日の運動会に引き続き、本日も国分寺消防署に 
ご協力をいただき、避難訓練を実施しました。 | 
| 
七小の子供たちが校庭に避難してきます。 
今日は、地震発生後、校内で火災が発生したことを想定した訓練です。 | 
| 
避難の途中に1年生は、煙体験も実施しました。 | 
| 
二中生も七小の校庭に避難してきます。 | 
| 
避難指示にあたった先生が、4階の火災現場に取り残されてしまいました。 
はしご車による救助が始まります。 | 
| 
二中、七小の先生が無事に救助されました。 | 
| 
二中生による消火訓練の様子です。 | 
| 
消防署の方のお話です。 
「訓練を通して、一人一人のみなさんがしっかりと自分の安全の 
守り方について考えてください。」 | 
| 
二中のみなさんには、「守られる側から守る側に」ということについてお話をしました。 | 
二中生のみなさんには、煙ハウスから集合場所への1年生の誘導もお願いしました。
七小のすぐ隣りに二中生のみなさんがいてくれることを、とても心強く感じる小中合同避難訓練となりました。