2025年3月18日火曜日

4年生 「食塩で虹を作ろう」


年度末の理科の時間に
4年生はお楽しみ実験に取り組んでいました


まず、5つのビーカーに
それぞれ異なる濃度の食塩水をつくります。


その食塩水に絵の具を入れて
5色の色水をつくります。



大事なのはここからです。
濃度の濃い順に、試験官に色水を入れていきます。
最初はビーカーから直接注ぎましたが、
2色目からはスポイトで試験官のガラス面を沿わせながら
注意深く注いでいきます。


試験官の中に色水の層が重なっていきます。





試験官の中のきれいな「虹」の画像を
タブレットで撮影する姿も見られました。



層の厚さやバランスを考えて
2本目にとりかかります。


3本目からは、濃度に気を付けて
他のグループの色水とコラボするチャレンジも!


5年生の理科「もののとけ方」の単元で
この日のお楽しみ実験を思い出す児童が
きっといるはずです。