2025年3月10日月曜日

5年生と二中の3年生 英語での読み聞かせ

令和7年3月10日(月)2校時、学校図書館に
第二中学校の3年生がやってきました。

5年生は、中学生の来校を待つ間に
英語での挨拶の練習をしていました。


中学3年生の登場!


双方、あらかじめ11グループに分かれていましたが、
誰が同じ番号のグループの人なのかを
探し合う時には、ちょっとカオスでした。


同じグループの人が見つかると、まずは
挨拶などでちょっとコミュニケーションをとります。


中学3年生も小学5年生も
英語での会話を続けていました。



そしていよいよ、読み聞かせが始まります。
この読み聞かせも英語で行われます。



わかりやすい挿絵がある絵本や
多くの児童が日本語で読んだことのありそうな絵本の
英訳版が取り上げられていました。




きっと中学生は、いっぱい練習してこの日を
迎えたのだろうと思います。






小学生は真面目に聞き、見入っていました。


読み聞かせが早く終わると、改めて英語での
会話を続けていました。
中学生が気を使って次々に質問を
投げかけて、だんだん小学生の緊張感が
ほぐれていく様子が微笑ましく見えました。