9月4日のブログでご紹介した「ケヤッキー」の写真を
毎月再掲して、読書目標を達成した児童のカードの
増加具合を比較できるようにしてきましたが、
その比較も最終回です。
上の画像は、3月7日の貸出最終日の
最後の授業後の画像です。
遠目にも台紙がたわんで、真ん中あたりが
膨らんでいるように見えます。
どの学年の児童もいろいろな本を読んできたという
データを基にして、図書委員が作成した
人気の本ランキングのポスターが
図書室内に掲示されています。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
これを見て「借りたい!」と思う児童が
たくさんいるようですが
「人気の本」は、よく借りられているわけですから
大抵の場合、これは「いつも図書室内に
見当たらない残念な本」リストを兼ねています。
3月10日からは返却期間なので
返ってきた人気のある本を見る
チャンスになります。借りられませんが…。