2024年5月31日金曜日

けやき学級 和太鼓体験


けやき学級では、令和6年5月31日(金)の
5校時に低学年が、6校時に高学年が
和太鼓体験に取り組みました。


和太鼓は六張ほどあり、音がよく響くので
イヤーマフを使用する児童もいます。
ばちの持ち方は、全部の指で握るように持つのではなく
ばちを支える程度にする方が、伸びる音で響きます。


6校時に高学年が和太鼓を打ち始めたら
校舎の反対側2階の職員室まで
音が響いてきました。さすがです!

今年度5回の実施を予定している和太鼓体験、
次回は11月です。