令和6年12月25日(水)1校時、体育館で
2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、2学期にどんなことを
頑張りましたか?と問いかけ、それを認め励ます
全児童分の通知表(あゆみ)に目を通したことを
伝えました。「通知表をもらうのを
楽しみにしている人?」と尋ねると
フロア前方の低中学年はよく手を挙げていました。
校長先生は、冬休みには季節を味わい、
この時期ならではの経験をたくさんしてほしい、と
お話を締めくくられました。
1年生の代表児童が、2学期に頑張った
「ダン・ラン7」のことや
算数・縄跳び等の話をしました。
生活指導担当の先生からは
冬休みに気を付けてほしいこととして
自らの身を守るために「SOS」を出すことや
昨今騒がれがちな「SNS」の扱いに
気を付けることについてお話されました。
終業式後には、作文コンクールや
防犯ポスター、水泳、野球、絵画コンクール等、
様々なジャンルにおける表彰が行われました。
インフルエンザ等の感染症が
猛威を振るっているようですが
児童が元気に冬休みを過ごして
3学期に七小に戻ってくるよう願っています。