2024年12月3日火曜日

中学生による読み聞かせ


令和6年12月3日(火)2校時、
隣接する第二中学校F組の生徒による
けやき学級の児童への絵本の読み聞かせが
行われました。まずは一堂に会して
中学生も小学生も自己紹介をしました。

その後、4か所に分かれて、小学生は
中学生の読み聞かせに聞き入りました。


絵本を丸暗記しているのかと思うほど
よどみなくすらすらと読み語る生徒もいました。


登場人物のせりふと地の文章を、役割分担して
読み分ける姿も見られました。

やたらとシュールな絵本の世界にも
巧みに小学生を引き付けていきます。



絵本だけでなく、紙の束をそれぞれに持っているのは
色分けしたコピーで分担したところが
わかりやすいように事前に
準備していたためだったようです。



細かい絵の本も、少人数相手だと
読み聞かせに使えます。
どこを読んでいるかわかるように
ちゃんとていねいに指差しながら読む中学生の
優しさも伝わってきました。


あらかじめ練習して今日の日に備えていた
中学生の皆さん、二中の先生方、
すてきな読み聞かせを
ありがとうございました。