令和7年1月17日(金)9時頃から
けやき学級の1~3年生は近くのスーパーマーケットに
買い物に出かけました。来週の学校公開期間に
予定している「けやきまつり」のお店で使うものや
景品等にするお菓子を購入するためです。
購入する商品の何を誰が担当するかは
あらかじめ決まっています。
児童は交通ルールを守って
並んで静かに歩いていきました。
スーパーマーケットの前で、先生たちは
担当児童に購入予定の商品の画像を渡しました。
店内に入ると、児童はそれぞれに
購入する商品を探し始めました。
わかりやすいところにあるものばかりでは
なかったので一生懸命探しました。
全員が商品を見付けると、代金の支払いを
担当する児童が先生と一緒にレジに並びました。
支払いが終わると、マイバッグに入れた商品を
手分けして持ちました。
お店の外に集合して、学校に戻ります。
学校に戻ると、購入を予定していた通りに
買い物ができたかどうか、全員で確認しました。
買い物学習を振り返り、来週のお祭りに向けての
意欲がより一層高まりました。