令和7年1月28日(火)1年生は
1時間目の時間に「たこあげ」をしました。
事前に教室にてパスで絵を描き、
オリジナルの凧を完成させました。
完成させた凧を持って、お隣の第二中学校へ、出発。
朝の早い時間ではありましたが、
暖かさを感じる天候でした。
期待していた風は吹かずでしたが、
七小よりも広い校庭を元気に駆け、
凧を飛ばす子どもたち。
互いの凧糸が絡まることなく
「たこあげ」を楽しむことができたのは、
校庭を貸してくださった
第二中学校さんのおかげです。
最後に第二中学校の校長先生に挨拶をして、
七小へ戻りました。
子どもたちからは、「広い校庭で、
たこあげができてうれしかった。」
との感想を聞くことができました。
1年生は生活科で
「むかしあそび」の体験活動を行っています。
来週は、地域の方に教わり、
けん玉やこま、あやとりなどに挑戦する予定です。