2018年2月27日火曜日

今年度最後のゴーゴーセブン!

本年度から休み時間を活用して始めた体育的活動である「ゴーゴーセブン」も、本日で本年度の最終回を迎えました。

試行錯誤しながら運動内容を工夫し、子供たちもとても楽しんで体を動かすようになりました。

来年度も、運動内容や方法を工夫しながら継続し、体を動かすことの楽しさを味わわせていきたいと思います。














マジックハンド(3年生)

3年生の図工では、一本の細長い角材を切り分けてつくる「マジックハンド」づくりに取り組んでいます。

長い角材を自分で測り取り、のこぎりで切り分け、金づちで接合し、色を付けていくという作業工程です。

今日の時間では、金づちとくぎを使って「トントン」と図工室中に響き渡る音がする中、子供たちが夢中になって角材をつなぎ合わせていました。






音楽集会

今朝は音楽集会でした。

今週の金曜日に「6年生を送る会」があり、そこで全員合唱で歌う「Wish~夢を信じて」を練習しました。

音楽の時間で歌ってきていることもあり、気持ちよく歌えていたと思います。

6年生を送る会当日で、さらに気持ちを込めて歌えるといいなと思います。


2018年2月26日月曜日

いじめ防止集会(代表委員会)

2月は、東京都教育委員会が指定し、いじめを防止することを一つの目的としている「ふれあい月間」です。

七小では今月、いじめに関するアンケートを実施し、必要な児童への聞き取りを行っています。

そして今日の朝の集会で、代表委員会の児童が考えたいじめに関する劇を通して、いじめを考える機会を設定しました。

学校の中で日常的に起こってしまう可能性のある場面を、代表委員会児童が劇にして、全校児童でそれがいじめになるのかどうかを考える時間でした。

七小からいじめをなくすために、とても良い機会となりました。

これからも、いじめ防止に向けて、様々な工夫と取組を心がけていきたいと思います。






2018年2月23日金曜日

お別れ遠足(けやき学級)

けやき学級の本年度最後の校外学習は、今日のお別れ遠足でした。本年度の行き先は「しながわ水族館」です。

行きのバスでは、高速道路が予想以上に渋滞で、午前中の見学時間が短くなってしまいましたが、全員でイルカショーやアザラシショーを見て楽しみました。

昼食後は、グループごとに見学場所を相談して決めて、それぞれが活動しました。

とても楽しい遠足になりました。












2018年2月22日木曜日

最後の校外学習(6年生)

6年生の社会科見学(内容的には、理科・社会科見学)に行ってきました。小学校生活最後の校外学習です。

まずはじめに科学技術館へ。様々な仕掛けがあり、子供たちも楽しみながら学ぶことのできる施設でした。

科学技術館で昼食を取った後は、憲政記念館へ。やや難しい内容ではありますが、議会制民主主義の基礎を学ぶことができる施設です。

そして最後に国会議事堂へ。今日は衆議院の中を見学することができました。写真資料やテレビでは見たことがあるものの、本物の議事堂はやはり迫力があります。

小学校生活最後の校外学習でしたが、さすがに6年生はけじめをつけ、楽しむことと学ぶことを両立させていたと思います。素晴らしかったです。