2017年11月30日木曜日

文香(4年生)

日本の伝統文化の学習を続けてきている4年生。今日は「文香(ふみこう)」の体験的な学習です。

文香とは、手紙に香りを付けて楽しむ文化のことで、古くから行われていたようです。

ゲストティーチャーには、4年生の保護者でもある井さんにお越しいただき、保護者や地域に方にも授業協力者として子供たちへの支援を行っていただきました。

授業では、文香の歴史を教わったり、香の素となる材料の匂いをかがせてもらったりしました。

そして、一人一人が百人一首の中から事前に選んだ一句の内容をイメージして、その句に合った香りの素をブレンド(調合)し、選んだ百人一首を書いた紙にブレンドした香料を挟み込んで香りを付けるという、何とも情緒あふれる体験学習を行いました。

子供たちは、自分オリジナルの香りを作ろうと楽しみながら、とても意欲的に活動することができました。














2017年11月29日水曜日

お話給食

 

お話給食 『からすのパンやさん』(かこさとし/作 偕成社)より

 今日のおはなし給食は、
「からすのパンやさん)より、どうぶつパンが出ました。
 
 どうぶつパン・・・どんな動物に見えますか?
給食室での手作りパンです。
どうぶつの種類は、うさぎ、ねこ、きつね、ねずみの4種類でした。
甘納豆の目がかわいい、おいしいどうぶつパンでした。
 
 
給食メニュー :どうぶつパン  きのこシチュー かみかみサラダ
 

 
昼休みには、
3人の図書委員による
「からすのパンやさん」の読み聞かせがありました。
みんな楽しんで聞いてくれました。
 
 
 
 
食缶に入った状態のどうぶつパンです。
 1年生からは、ふたを開けた途端、
「うわ〜〜っ‼」の声。
食べるのがかわいそう!という声もあったそうです。
 


薬物乱用防止教室(6年生)

6年生は保健の学習の中で、病気の予防という学習があります。その中で薬物の怖さについても学習をするのですが、その関連と深化を図るために、毎年6年生を対象として「薬物乱用防止教室」を行っています。

今日は小金井警察署の職員に来校いただき、教室では講義をしてもらい、多目的室では映像や写真、掲示資料などを見せてもらいながら学習しました。









2017年11月28日火曜日

連合音楽会(5年生)

今日は市内の10の小学校の5年生が集まり、連合音楽会が行われました。

会場は、立川にあるたましんRISURUホールです。

とても大きな会場なので、昨年度から変更され、本年度からすべての学校が集まることになりました。

七小の出番は3番目。演目は七小コンサートの時と同じく、合唱「明日笑顔になれ」、合奏「フレンドライクミー」です。

七小の子供の人数は少ないですが、美しいハーモニーと、素敵な演奏を発表することができました。とても素晴らしかったです。

5年生のこれからの活躍にますます期待が集まります!


全員合唱

七小・合唱

七小・合奏
 

2017年11月27日月曜日

研究発表会終了!

11月24日(金)快晴の中、本校で小学校体育研究会研究発表大会(多摩地区)が開催されました。

本校職員を含め300名を超える方たちが参加し、本校の体育的活動「ゴーゴーセブン」や7つの体育授業と1つの保健の授業を公開し、見ていただくことができました。

また、本校の研究の内容についても、授業後の全体会でプレゼンテーションを行いました。

特に子供たちが、体育や保健の授業に意欲的に取り組む姿に、多くの方からお褒めの言葉をいただきました。