2021年7月30日金曜日

12時30分下校開始

小降りになってきましたので、順次下校させます。

保護者の皆様、お子様の確認お願いいたします。

学童の子供たちもそれぞれ学童へ 学童の先生が来て、または本校教員が近くまでついて下校させます。

何かありましたら、学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

低学年・中学年学校に待機させています。

 雷雨のため、低学年・中学年学校に待機させています。

中学年は水泳指導が終わり、着替えていたところでした。

低学年は着替えてプールに向かっているところで、中止としました。

それぞれ学校で待機させています。

けやきの児童はバスに乗せました。

2021年7月29日木曜日

夏季水泳指導のようす

 本日高学年は40人ほど、中学年は100人弱参加していました。暑さ厳しいですが、少し雲がかかっていてほっとします。子供たちは気持ちよさそうでした。明日が最終日です。写真は中学年です。





 

2021年7月27日火曜日

コミュニティ・スクール協議会開催

  本日夕刻は家庭科室にてCS協議会を開催しました。前回は書面開催でしたから、地域の皆様にお会いできてホッといたしました。ご来校いただき、感謝の気持ちです。

 顔合わせの会でしたが、学校のようす、生活指導面、行事の変更、地域参画型授業、各工事の予定等、こちらからご報告させていただきました。

 今後制度を活用して、子供たちの健やかな成長と一層の開かれた学校づくりを目指していきます。写真は(上)生活指導担当主幹教諭からと(下)地域の方々から一言





27日本日水泳指導全学年中止

  27日本日の水泳指導は全学年中止します。

 台風の影響で午前中は断続的に降雨があると判断いたしました。

2021年7月21日水曜日

夏季水泳指導開始

 「絶好のプール日和」と言いたいところですが、気温、水温、熱中症チェッカーの数値を気にしながらの実施です。熱中症警戒アラートが出た地域もあるようですから、今後「暑すぎて危険なので中止です。」も考えていきます。写真は低学年です。たくさん来ています。






2021年7月20日火曜日

大規模改造工事に伴い備品・荷物移動

 今年度の内装については、3階東側の廊下と教室内が中心なので、西側に備品・荷物移動です。他の階は、廊下階段が中心です。(ちょっと中途半端な感じはしますが、工事期間の関係か経費の関係か?です。) 

 それでも子供たちと、そして午後は教職員での荷物移動は大変でした。荷物の行き場がないので、他の教室に2学級分入れる形です。来年度の内装工事の備品・荷物はどこに移動させるか今から悩みます。

 明日から工事が一層急ピッチに進むようです。また、体育館の空調設備設置工事も始まります。ご不便をおかけします。






1学期終業式

  放送での終業式です。私からは、①通知表をしっかり見て、できたところ、できなかったところを確認して2学期に生かしましょう。②オリンピックが始まります。アスリートを応援しましょう。無観客なので、通常とは異なり、スポーツの音、声掛けに注目してみましょう。③8月6日  9日  15日がどんな日か関心をもって平和について考えましょう。の3点話をしました。

 各学級では、大掃除、学級指導、通知表配付等行われました。皆様のおかげで、1学期を無事終えることができました。ご支援いただき、ありがとうございました。









2021年7月19日月曜日

4年生水泳授業最終

 4年生は天候に恵まれ、既定の回数入水することができました。プールサイドは本当に暑くて長くはいられないと私は校舎に戻りましたが、入水している子供たちは気持ちよく、楽しかったようです。





1年生給食室たんけん

  給食室に入れるということで、1年生は興味津々、事前の説明も真剣です。調理員さんも勢ぞろいで、4~5人に1人ついてもらい、給食室をたんけんしました。調理器、冷蔵庫、保管庫、洗浄機など、見たことのないものを見て、楽しかったようです。2学期、ますますもりもり食べてくれるとうれしいです。







けやき学級 お楽しみ会

 参観していて、お楽しみ会は、自己表現の場としての手だてだなと思いました。お笑いあり、クイズあり、劇があり、とても楽しかったです。先生のサポートはありますが、思いを形にして表出する学びがありました。





 

大規模改造工事 外壁改修

  校舎のまわり、ぐるっと足場が組まれ、着々と外壁改修のための準備が進んでいます。内装についても一部行われるため、明日の午後、明後日と職員作業日として一部引っ越し作業を行います。それにしてもこの酷暑の中の外での作業、大変なことだと思います。





2021年7月17日土曜日

6年着衣泳 16日(金)

 5年生が午前中に、6年生が午後着衣泳を行いました。水難事故防止対策の一環で、着衣での水中での感触を確かめること、長く浮いている方法、助ける手だてを学習しました。今日は暑かったです。






 

2021年7月15日木曜日

1年生もタブレットデビュー

 まずはログインを覚え、写真を撮って自身で見ることをやってみました。教室のあちこちを撮る他、相手に対しても「撮っていいですか」と聞いて「いいよ」と承知してもらってからというルールのもと撮っていました。どんな風に学習が広がるか楽しみです。

 例えば、私の宝物紹介、家族の紹介、アサガオの観察等、夏休み中にできそうですね。





5年生が企画、2年生を招待

   5年生はパラスポーツについて調べていました。そのまとめの一環で、パラスポーツを企画し、2年生を招待して、楽しんでもらう会を開きました。調べる、企画・準備する 実践するという良い機会になりました。2年生も喜んでいました。シッティングバレーボール、ゴールボール、ボッチャ等がありました。








2021年7月14日水曜日

掃除が丁寧です

  子供たちの掃除のようすを見ていますと、とても丁寧で、隅々までしっかり行っていて感心します。学校は古いのですが、清潔感があるのは、子供たちが働き者だからですね。いつもありがとう。






2021年7月13日火曜日

3年生オーケースーパーマーケット見学

  こんな近くに社会科見学の素材があるのがすごいです。開店前に見せていただけるということで大変感謝です。私自身は、品出しのための可動式の道具や清掃ロボット、バックヤードに積まれている全国各地から届いている青果物の箱(地名とか)、防犯カメラ、レジのしくみ(どこのお店もキャッシュレスや電子マネーになってきました。)、温度管理のケース等目につき、わくわくしました。菓子パンを腕いっぱい抱え、品出しをしているお店の方がいて、インタビューしたかったのですが、手を止めさせてはいけないと思い、がまんしました。






 

2021年7月12日月曜日

3年生とうもろこしについて食育授業

  金曜日と本日と農家の方をゲストティーチャーにお迎えして、とうもろこしについて食育授業がありました。前回の皮むき体験と結びついていて、関心をもって話を聞くことができました。ありがとうございました。




2021年7月9日金曜日

4年生「私たちの生活とごみ」出前授業

 廃棄物減量を推進する会の皆様が4年生に出前授業を行っていただきました。社会科の学習のまとめに「ごみをへらそう」をテーマに3Rの大切さ、正しい分別方法等ワークシートを使って学び、そして体験してみました。家庭での取組につなげていきたいです。「ハイキー(通称)」の皆様、ありがとうございました。





1年生 枝豆のさやとり

  市内の農家の方がとれたての枝豆を納入していただき、1年生がさやとりを体験しました。そしてすぐ給食室でゆでて、給食に出していただきました。ふっくら、まめがしっかりしていておいしかったです。1年生ですから、力が必要だったようで、ちょっと苦戦していました。  農家の方から生長する過程を、栄養士から枝豆の栄養についてお話していただきました。