2013年3月31日日曜日

平成24年度最終日

とうとう平成24年度の最後の日になりました。
改めて感謝の気持ちがわいてきます。
このブログ「国分寺七小ニュース」も最終号となりました。
一年間ご愛読、本当にありがとうございました。
思えばブログを立ち上げたのは、3・11のような大災害が起こったとき、一番早く正確な情報をお届けできるのがブログであると知ったからでした。万が一災害が起こったとき、逸早くブログを見ていただけるよう日頃より発信していた方がいいのではないかと考えて始めました。すると、多くの方から
「ブログを見て、学校の様子がとてもよくわかるようになってありがたい。」
「ブログをきっかけてして親子の会話が弾んでいます。」
など嬉しいお声をいただいたものですから、ほぼ毎日の発信となりました。皆様に励ましていただいたおかげです。
そして、とうとう災害の情報を流すことなく終わりますことは、何よりも嬉しいことです。
この一年間でブログをご覧いただいた履歴を見ますと、何と48,620!(5時40分現在)
5万回近く見ていただいたことに感激しています。一年間の思い出がぎっしり詰まったブログとなりましたのは、今、ご覧いただいている皆様のおかげです。
先ほど、校舎の隅々に感謝をしながら回り、校庭から校舎に向かって「ありがとうございました!」と叫びました。皆様にもその声が届きましたでしょうか?
本当にありがとうございました!
では、校庭の写真で、平成24年度「七小ニュース」を閉じたいと思います。

桜とけやき。
けやきも若葉が芽吹き始めました。


正門でずっと見守ってくれているけやき。
本校のシンボルツリーです。


朝礼台の上からのながめが私は大好きです。
誰もいなくても、子供たちが遊び回る様子が浮かんできます。




入学式の会場を飾る花たち。
出番を今か今かと待っています。
さあ、明日からは新しい年度が始まります。
新しい何かが始まる予感がしますね。
子供たちを中心に、教職員も保護者様も地域の皆様も、力を合わせてよりよい七小になっていくと思います。コミュニティ・スクールのスタートです!

2013年3月30日土曜日

次年度教育計画

次年度の教育計画が出来上がりました。
教育計画というのは、その名のごとく、学校が1年間やるべき内容を計画しまとめたものです。
国分寺市の教育方針を受けてつくった本校の学校経営計画から始まり、年間予定がずらりとならび、教職員の分掌もきちんと定められています。教務、研究推進、生活指導、特別活動、文化的行事、体育的行事…と細部にわたっていますので、分厚い一冊になりました。
次年度はこの計画をもとに、教職員が共通理解し、それぞれの役割を果たしていくことになります。

一年間、この冊子を常に確認しながら教育活動を
進めます。年度末にはぼろぼろになってしまうほどです。

年間の行事予定がすべて載っています。
授業時数もきちんと決めてあります。






この冊子がまとまると、気持ちは一気に新年度へと向かいます。
素晴しい新年度になりますように!

2013年3月29日金曜日

うれしいメッセージ

卒業生の保護者様が、子供たちの真心が詰まったすてきなメッセージを届けてくださり、
6年生の担任だった二人は大感激をしていました。
あたたかいお心に、またまた感動です!


なんて素敵なんでしょう!!



人文字で「バイバイ」
わかりますか?

これは見事!ハートになっていますね。
6年生の担任は一生の宝物にすることと思います。
ありがとうございました。

2013年3月28日木曜日

教職員は大忙し

子供たちはいないのでシーンとした学校ではありますが
教職員は大忙しです。
大掃除をしたり、教室や荷物整理をしたり…と、やることがたくさん!
気持ちよく新年度が迎えられるようしっかり準備をしています。
異動する教職員もいます。さみしさを抱えながら荷物の整理に追われています。


廊下も階段も磨きます。
古い校舎ですが、磨くほど味も出てくるようです。

この教室はすっかり整頓されています。

通級指導学級「こすもす」の部屋も
だんだんそれらしくなってきました。
落ち着いて個別指導ができるよう
小さなお部屋もつくりました。

校庭の桜が「春です。新しい年が始まりますよ~」
と私たちを勇気づけてくれているかのように咲き誇っています。
お花見に来てください。

2013年3月27日水曜日

みんなでエコ活動

資源を守るため、みんなでエコ活動に取り組んできました。

ペットボトルのキャップもこんなにたくさん!
これでも集めたものの一部に過ぎません。

プルトップだって、こんなに!
まさに「ちりも積もれば山となる」ですね。

こちらは、セロハンテープの芯を集めたことの
感謝状です。

これは、CO2削減に協力したので、
「協力賞」が贈られました。
みんなで資源を大切にしていきたいですね。

2013年3月26日火曜日

感動の日をもう一度

卒業式の時の映像を一挙20シーンお届けします。
6年生(おっと、もう卒業生でした)は、あの日の感動を思い起こしてくださいね。
他の学年の方は、卒業式を想像してお楽しみください。
夢と希望に燃えた一日の記録です。

















2013年3月25日月曜日

修了式

無事、修了式が行われました。
1年間を振り返ると感慨無量です。
「感謝の気持ちで締めくくりましょう」というお話をしました。

きちんと整列をして修了式が始まりました。
いつもより気持ちが引き締まっているようです。

講話は「感謝の気持ちで締めくくりましょう」です。
あなたは誰に、何に感謝をしていますか?
多くの方々のおかげで今日が迎えられましたね。
大切な友達もいつもそばにいて一緒に伸びてきました。


他にもまだありますよ。
これはランドセルです。ランドセルは来る日も来る日も
みなさんと一緒でした。この中に思い出がぎっしり詰まって
いることでしょう。「お疲れ様」と声をかけてそっと拭いて
労をねぎらってあげましょうね。教科書にもノートにも…。
 私からも、教職員のみなさんや、子供たちにも感謝の気持ちを伝えました。
保護者・地域の皆様にも大変お世話になりました。七小の先生方、職員の皆さんのおかげで、より良い七小を創っていくことができました。心より感謝しています。
そして、児童の皆さんにも心からお礼を言います。
「皆さん、元気に育ってくれて本当にありがとう!!!」

修了証書をクラスの代表の子に渡します。
「第3学年の全過程を終了したことを証します。」


大変よくがんばりましたね。
修了、おめでとう!

校歌も高らかに歌いました。
最後は5年生の演奏で退場です。


その後、各教室では最後の一日が様々に繰り広げられていました。
転校するお友達とのお別れはさみしいですね。
お互いに思い出のお手紙を書いて渡していました。