2021年12月24日金曜日

作品展の準備

  子供たちが下校してからの午後は、職員全体打ち合わせ、服務事故防止研修、そして、作品展に向けて台紙貼りの作業です。なかなかホッとできる時間になりません。でもでも今日は、早く退勤してほしいですね。みなさんお疲れ様でした。







よいお年をお迎えください -2学期終了-

 2学期終業式が終わり、大掃除や学級活動、通知表渡しと午前中続いていました。間もなく下校時刻です。私の話は「生活の中の伝統行事を楽しみましょう」ということで、冬至や鏡餅の話、お節料理やお雑煮も意味があるので、話題にしてみてください。と投げかけました。この時期、日本らしさを感じるよい機会としていただければと思います。

 今学期も皆様に学校を支えていただき、ありがとうございました。なかなかコロナ禍の終息とはなりませんが、気をつけながら、生活も動いている感があります。どうぞ、よいお年をお迎えください。









2021年12月23日木曜日

明日は終業式

  2学期も残すところ明日一日となりました。各学年・学級では、交流会(スポーツや百人一首など)、お楽しみ会を行っています。5年生は6年生のBOOKOFFの授業から刺激を受け、フリーマーケットにチャレンジしていました。それぞれ、子供たちも主体者となり、企画・実施する活動は有意義なことだと思います。

 こちらは校長室に籠って、全児童の通知表の確認をここ数日しておりました。子供たちの成長や担任の思いをひしひしと感じる時間でもありました。明日お渡しします。

写真はけやき学級のお楽しみ会、私も登場いたしました。




5年生フリーマーケットの活動写真




2021年12月20日月曜日

5年生TGG一日体験学習

  TGGは、東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する、新しいタイプの体験型英語学習施設のことです。今日は5年生がここでお世話になっています。英語に関する世界観が変わる子供たちもいるかもしれませんね。国分寺市内の半分の学校が来ています。

 グループに一人ネイティブスピーカーの方がついていただき、全て英語と身振り手振りで、日常生活に必要な英語体験を行います。また、様々なシチュエーションの中で実践的な英語体験も行っていました。これは意欲向上につながります。うらやましいです。













6年生に贈る音楽鑑賞教室(17日)

  金曜日に教育委員会主催に標記の音楽鑑賞教室が行われました。市内10校を午前と午後に分けて感染対策をした上で、オーケストラの鑑賞でした。1時間という短い時間でしたが、演奏のすばらしさに引き込まれ、癒やされるひとときでした。関係の皆様、ありがとうございました。







2021年12月13日月曜日

今日から縄跳び週間

 縄跳び週間が始まりました。なわとびカードが配られましたので、上級者目指してがんばってほしいです。まずは、マイとびなわを忘れずに持ってくること、体に合った長さに調整することなど声掛けをお願いします。余談ですが、少々値が張りますが、スポーツ跳びなわといいますか、柄が長い、縄が柔らかいものがあり、跳びやすいようです。よろしければお試しください。






 

2021年12月12日日曜日

国分寺市防犯ポスターコンクール優秀賞受賞

 応募総数の一割ほどが入賞のようですが、本校からも3名の児童が選ばれました。おめでとうございます。子供の防犯 特殊詐欺 自転車 空き巣等部門別のようです。防犯やまちづくりへの意識向上に役立てていきたいですね。





2年くぼ東公園に遠足

 10日(金)やっと遠足に出かけることができました。幹線道路を避け、1時間ほど歩きました。みんな列を守り、しっかり歩けたことがまずは何よりでした。たっぷり遊ぶ時間があり、すごいエネルギーで走り回っていました。こちらは寒くて震えているのですが、子供たちは「暑い暑い」と言っていて、「若いってすごいなあ」と感心しました。保護者の皆様、お弁当の他諸準備ありがとうございました。











2021年12月9日木曜日

学校BOOKOFF開催中

 6年生中心の体験学習を4年生・5年生にも広げ、ブッカという貨幣を使って本の売買の体験を実施しています。保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。





 

2021年12月8日水曜日

東京学芸大学かるた会の皆様来校

  百人一首のことを総合的に学習してきた4年生、今日は東京学芸大学かるた会の方々との対戦です。私から見れば、子供たちはとても強くなったと思っていたのですが、かるた会の皆様は強かったようです。それでも子供たちが札をとると大歓声が上がったようで、楽しい体験でした。私は出張があって、ぎりぎり最後の方を観ただけでしたが、次につなげていきたいと思いました。かるた会の皆様、ありがとうございました。