3月末をもって七小を去られた先生、主事さんとのお別れの式、離任式が行われました。外で実施も考えましたが、7名の方々がいらっしゃるので、リモートで各教室のテレビにつなげました。その後、関係の学年に行き、交流しました。代表児童のお手紙に感心し、時に目頭が熱くなりました。新天地でのご活躍、お祈りいたします。
2022年4月28日木曜日
2022年4月27日水曜日
1・2年生学校たんけん
2年生が1年生を連れて学校たんけんをしました。教室から校庭、そして校舎内2階以上へと行動範囲を広げて学校の空間を理解していきます。2年生がていねいに声をかけていました。校長室にも来て、歴代校長の写真、金庫、パソコンに目を留めていました。
2022年4月26日火曜日
2022年4月25日月曜日
第1回避難訓練
命に関わる授業ですから、月1回あらゆる想定を考え、訓練をしていきます。今日は地震を想定。基本である「お・は・し・も」の話が担当からありました。「し」=「しゃべらない」が課題でしたが、おおむねよかったと思います。私は、担当者と話が同じにならないように今日は、地震の場合は「出入り口の確保、可能なら窓を開ける。カーテンを閉める」と先生方と子供たちにもミニ知識として伝えました。カーテンについては、ケースバイケースと言われていますが、窓ガラスが割れたときに飛び散らないようにということです。火災時とは違うようです。避難訓練は短時間なので、校庭に集まることを基本としてスタートしました。
2022年4月23日土曜日
令和4年度 PTA全体引継会
本日全体引継ぎ会を本校体育館で実施できました。一堂に会することができて何かホッとした気持ちです。お休みのところお集まりいただき、ありがとうございます。
さて、PTA旧役員の皆様、お気遣いいただくこと多かったことと思います。お疲れさまでした。新役員の皆様、まだまだ回復というわけにはいきませんが、どうぞよろしくお願いいたします。写真は新本部役員の皆様です。
2022年4月22日金曜日
けやき学級学校たんけん
6年生に連れられてけやき学級1年生の6名が学校たんけんを行いました。ゴールは校長室ということで、シールをもって待っていました。教室とは雰囲気が違うので、あっち見たりこっち見たりと興味津々でした。写真は上級生が目立ってますね。
保護者会ご出席いただきありがとうございました。
各学年の保護者会が終了しました。ありがとうございました。平日の午後開催(こすもす教室は午前開催)ということでお仕事をお休みしてという保護者の方も多かったのではと思います。新しい学年・学級のスタートということもあって大勢の皆様にご出席いただき、感謝申し上げます。引き続き、個人面談が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。
2022年4月21日木曜日
授業いろいろ
校内巡回していてもどの学年も落ち着いて学習しています。静かならいいわけではありませんが、授業に向かう姿勢がしっかりしています。
2年生は離任する先生にお手紙を書いていました。先生との思い出を思い浮かべていました。カメの様子が「変」ということで直接呼ばれました。呼ばれてもわからないのですが、毎日観察している子にとっては「元気がない」様子のようです。音楽はリズムづくり、社会科は東京都の様子、学習問題を設定し、調べるべきことを挙げていました。外国語活動はALTの先生と専科の先生でパワーアップです。2年生の音楽は音楽専門の講師の先生にお願いできました。などなど新しい七小のスタートです。
2022年4月19日火曜日
6年生全国学力・学習状況調査
今日は、全国的に 6年生が標記の調査に向き合ってがんばっています。国語と算数に加えて今回は4年ぶりに理科が実施されます。この調査のねらいは、学力・学習状況の把握・分析、教育政策の効果検証、指導の改善等です。学校ではチャイムを止めたり、同じ階の学年に声をかけたりして、環境を整えて実施しています。
2022年4月18日月曜日
2022年4月14日木曜日
けやき学級 -農園に出かけました-
昨日お世話になっている恋ヶ窪の中村農園さんへ出かけました。今日と違ってとても暑くて大変でしたが、土と肥料を混ぜ、ポットに入れ、いんげんの種を植えました。苗になったら学校にいただけるということで学校で観察するのも楽しみです。7月にもうかがう予定です。ありがとうございます。しっかり歩き、電車での乗車マナーも素晴らしかったです。
2022年4月12日火曜日
2022年4月8日金曜日
6年生が1年生のお世話に来ています。
人数を限定して6年生に朝来てもらっています。担任一人で対応がむずかしいので、大助かりです。トイレに連れて行ったり、道具を机の中にしまったりと「やってあげる」のではなく、自分でできるようにサポートしている6年生の姿がすばらしいです。(担任の指導でしょうか…。)