2012年4月27日金曜日

世界に目を向ける5年生

5年生の社会科では、「わたしたちのくらしと国土」を学んでいます。
日本は世界のどこにあるのかや、世界にはどんな国があるかを調べていました。
たくさんの国があることは知っていても、名前まではまだ知らない国も多かったようで、
新しい発見をたくさんしていました。
正式な名前をきちんと調べてきた子もいて、国の名前についている「連邦」「共和国」
「王国」などで、その国の成り立ちがわかることに驚いていました。
新しい発見こそ学ぶ意欲へとつながるのですね。


わあ、世界はひろいなあ。



「はい」と返事をして立って、最後の「~です。」まで
しっかり発言します。
七小はどの学級も、この「はい・立つ・です」の約束で、発言しています。

★明日からゴールデンウィークが始まります。
 元気に楽しく過ごしてください。
 新年度が始まって1か月。疲れがたまっているかもしれません。
 疲れを癒すことも大切ですね。

2012年4月26日木曜日

6年生 調理実習

6年生が家庭科で「野菜炒めといり卵」に挑戦!
真剣な眼差しで野菜を切ったり、少し得意げに卵を炒ったりしていました。
学習を生かして家でも作れるといいですね。

手順もしっかり勉強しました。

真剣です。

手際よく卵をいっていました。

おいしい野菜炒めといり卵の完成です!
 ★今日から家庭訪問が始まりました。よろしくお願いいたします。
★明日(27日)は、放課後子どもプランの「昔遊び」の日です。
 昔遊びが楽しめます。参加してくださいね。

2012年4月25日水曜日

特別支援学級の小中交流会がありました

今日は、市内の特別支援学級の小中交流会が、ひかりプラザで行われました。
第二小学校の「わかば学級」、第四小学校の「双葉学級」と「さつき学級」、
第七小学校の「けやき学級」、第二中学校の「F組」、そして第三中学校の「I組」の
みんなで、自己紹介に始まり、ゲームあり、踊りあり、歌ありの楽しいひとときを過ごしました。

「元気森」のゲームで新しいともだちと握手。
 本校のけやき学級の自己紹介は、とてもまとまっていて、大きな拍手がおきました。

けやきのみんなが中心の輪になって元気に
ソーラン節を踊りました。

最後に新幹線の中も見学しました。


2012年4月24日火曜日

3年生 4年生 春の遠足

☀ 素晴らしいお天気! まさに遠足日和でした。
3・4年生合同のチームをつくり、励ましあいながらがんばりました。
お弁当も和気藹々と食べていて、ほほえましい姿が見られました。
アスレチックでも思いっきり遊んで、大満足の遠足だったことでしょう。
朝早くからお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。

歌ったり、しりとりをしたりして元気に歩いています。

けっこう険しい道もありました。














青梅の一つ先の宮ノ平から歩きました。

途中、素晴らしい景色も!

楽しみにしていたお弁当です。おいしそうでしたね。


2012年4月23日月曜日

1年生を迎える会

今朝は「1年生を迎える会」が行われました。
とても行儀のよい1年生です。歌も元気に歌えました。
1年生の手を引いて入場する6年生は、さすが頼もしく思いました。
338人みんなの笑顔が絶えない学校を創っていきたいと思います。

花のアーチをくぐって入場です

全員でじゃんけんゲームをしました

2012年4月22日日曜日

思い思いに過ごす休日

土曜日の昨日(4月21日)は、いずみホールで「科学センター開校式」が開かれました。
市内の5.6年生が150人以上と保護者の皆様が参加して盛り上がっていました。
「いろいろ不思議なことを調べてみたいな。」
「おもしろ実験が楽しみ!」
と、みんな意欲満々。記念講演の「金環日食」のお話も大変勉強になりました。
国分寺市には算数教室もあって、こちらにも60人以上が参加しているとのことです。

日曜日の今日(4月22日)は、本多公民館で「平成24年度国分寺消防少年団入卒団式」
が行われました。こちらも子供たちがキリリとした顔つきで臨んでいました。
制服姿がビシッと決まり、学校での姿と一味違うので見間違えてしまうほどです。
鼓笛演奏も立派で、一生懸命な姿に感動しました。

学校に戻ると、校庭では、野球チームの子供たちが、監督さんやコーチの皆さんの御指導
を受けながら白球を追っていました。

それぞれに思い思いの休日を過ごし、個性を伸ばしているのですね。
子供たちが多くの方々に見守られ、御支援を受けていることを改めて感じ、感謝の気持ち
を新たにしました。


校庭では白球を追う姿が…


2012年4月20日金曜日

金曜日の朝は児童集会が行われます。今朝は「委員長発表集会」です。
新しい委員会も決まり、委員長さんから抱負と、お願いしたいことが発表されました。
どの委員長さんも意欲満々です。
実は一昨日は代表委員会の皆さんと、昨日は委員長の皆さんと、校長室で会食をしました。
会食をしながら、力強い決意を聞くことができ、頼もしく思いました。
私からも「人の役に立つことが一番の幸せ」であることをお話ししました。
きっと七小をよりよくするために頑張ってくれることでしょう。


堂々と発表する委員長の皆さんです。
5時間目は、離任式。
懐かしい先生方がお出でくださいました。
代表の子がお手紙を読むと、目頭が熱くなる場面も…。
先生方からは思い出話や、励ましの言葉をいただきました。
これからも七小の子供たちを見守っていてくださいね。

七小のこと、忘れないでね!
一人一人とおわかれのあいさつです。

2012年4月19日木曜日

放射線量の測定


国分寺市では放射線量の測定を行っています。
毎月2回ほど測定に来てくれます。
七小の昨日の測定結果をお知らせいたします。

校庭  地上1m … 0.037μ㏜/h
     地上cm … 0.040μ㏜/h
自然観察園     … 0.057μ㏜/h
いずれも、基準値の 0.230μ㏜/h をはるかに下回っていました。

給食の食品等の放射性物質濃度も測定しました。
牛乳、長葱、うど、人参、大根など測定しましたが、
放射性ヨウ素131、放射性セシウム134、放射性セシウム137など、すべて「不検出」でした。

校庭や自然観察園を測定しました。

いずれも基準値を下回っていました。


2012年4月18日水曜日

集団下校訓練、ありがとうございました

全学年一斉の集団下校訓練をしました。
新しい1年生もまいごになることなくスムーズに行うことができました。
地区委員の皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
いつ、何が起こるかわからない昨今です。
多くの目で子どもたちを見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

地区ごとに順序よく進んでいます。
きちんと並んで下校できると安心ですね。

2012年4月17日火曜日

全国学力・学習状況調査実施!

本日、平成24年度全国学力・学習状況調査が、全国一斉に行われました。
全国の小学校六年生と中学校三年生合わせて、1,788,000人が取り組みました。
本校の6年生も真剣そのもので頑張りました。


直前まで金庫に保管されていました。



そっと廊下から…。みんな一生懸命です。

終了後、感想を聞いてみました。
Q 「調査はどうでしたか」
    A 「限られた時間内で、時間配分が難しかったです。」
      「全国でやっているかと思うと、緊張してしまいました。」
      「やっぱり、緊張しました。疲れたあ~。」
      「手ごたえはまあまあ。けっこう楽しかった。」
      「理科が大変でした。」
      「おもしろい問題もありました。」
みんな、頑張りましたね!

2012年4月16日月曜日

本は心の栄養です

図書室では司書の先生が本の読み聞かせをしていました。
進級して初めての図書の時間、先生が選んだ本は『おおきくなるっていうことは』
2年生が真剣に聞き入っていました。
たくさん本を読んで、心にたくさんの栄養を蓄えてくださいね。              


手作りのノートも配られ、2年生は大喜びです。

本の世界に引き込まれていました。


2012年4月13日金曜日

マスコットのうさぎさんです

 
名前はショコラです。

飼育委員の子供たちが毎日お世話をしています。 
名前はミルクです。



2012年4月12日木曜日

ブログ開始

皆さんに七小のことを知っていただきたいと思っています。

満開の桜に励まされて新年度がスタートしました

桜の花吹雪が光に輝きながら舞っています。
4月16日からブログが本格にスタートします。!
お楽しみに!