2018年3月23日金曜日

平成29年度修了式

本日、平成29年度の修了式を行いました。

修了式では、各学級の代表に修了証が授与されました。これで、1年間の学びを修了したこととなります。

どの学年・学級の子供たちも、1年間よく頑張りました。次に学校に来るときは、学年が1つずつ上がります。4月からも新たな気持ちで活躍してくれることでしょう。楽しみにしています。

1年間、七小へのご理解とご協力をいただきました保護者・地域の皆様、関係の皆様、本当にありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。


<修了式での児童代表の言葉>

6年生になったら
私は6年生になったら、ノートを見やすくきれいに書きます。理由は二つあります。一つ目の理由は、後になってノートを見たときに、きたないノートだと読みにくいけど、きれいに書かれているノートだと読みやすいからです。二つ目の理由は、日頃からノートをきれいに書くことで、雑じゃないきれいな文字になり、きれいな文字が日常となります。一石二鳥です。
最後に、6年生になったら、この二つの理由をもとに、正確で見やすいきれいなノートを書きます。

6年生になったら
ぼくは6年生になってしてみたいことが二つあります。一つ目は応援団長になることです。僕は1年生の時の運動会で、初めて応援団を見て「かっこいい!!」と思って、3年生で応援団になりました。練習はきつかったけど、自分の大きな声を生かし全力で取り組みました。そして、もっとやりたくなり、4年生、5年生でも応援団に入りました。そして今も6年生でしかできない、みんなの中心の団長になりたいと思っています。僕が1年生の時に感じたかっこよさを、今度の1年生にも伝えたいからです。
二つ目は、学習発表会の悪役をやることです。なぜそこまで悪役をやりたいかの理由は二つあり、一つ目は自分の大きな声を目立たせられるからです。悪役はセリフが多いので、たくさん声を出せます。二つ目はかっこいいからです。僕は主役のヒーロー感よりも、黒くて怖そうなキャラの方が好きだからです。
応援団では、僕はまだダメなところがあると思いますが、新応援団に教えられることがあれば教えて、「応援団は楽しい!」と思えるようにしたいです。また、学習発表会では、全力で大きな声を出して、「悪役の人、かっこいい!」と思われるようになりたいです。6年生になると、難しいことがたくさんあると思いますが、それも乗り越えて、新1年生に慕われるような人になりたいです。



2018年3月22日木曜日

第52回卒業式

本日、第52回卒業式が挙行され、48名の子供たちが、七小を巣立っていきました。

笑顔あり、涙ありの卒業式でしたが、一人一人が卒業の喜びと感動を味わうことができた素晴らしい卒業式になったと思います。

在校生を代表して出席した5年生も大変立派な姿で、これからの七小を背負ってくれると確信できました。

中学校でも48名それぞれが、きっとそれぞれの個性に磨きをかけ、花を咲かせながら活躍してくれるものと信じています。

卒業おめでとう!!!
















2018年3月19日月曜日

子供の体力向上推進優秀校 受賞

本日、市教育委員会を通じて、東京都教育委員会主催、「子供の体力向上推進優秀校」を受賞し、その賞状を頂きました。

とても大きな立派な賞状なので、校内にも掲示したいと思います。ご来校の際にはご覧になってください。

本年度の体力向上等に関わる七小の取組が、都教委から認められ、受賞することができたものです。

次年度も、体力向上に向けた取組を継続し、子供たちが体を動かす楽しさを味わいながら、体力の向上を図ることができるようにしていきたいと思います。

2018年3月16日金曜日

教員からの音楽の贈り物

今朝の集会の時間、教員から子供たちへの音楽の贈り物がありました。

忙しい中、放課後に練習しながら今日に備えました。

1曲目は「打ち上げ花火」、2曲目は「恋」、そしてアンコールは「恋」で子供たちも一緒に体を動かしていました。

子供たちもとても喜んでいたようです。






2018年3月13日火曜日

集会委員会による児童集会 

 
はてなマークの付いたブラックボックスの中には
何が入っているかのクイズでした。
 
ボックスの中の物をさわった3人が、それぞれヒントをくれます。
最後は、教員代表の佐藤教諭がさわり、
3つのヒントをくれましたが、
子供たち一人一人に配られた用紙に
その答えを書きました。
 
正解は、お昼の放送で紹介されました!







2018年3月12日月曜日

ゴーゴセブンズ ライブ

昨日の地域行事で演奏した曲を、七小の子供たち向けに、昼休みに演奏しました。

1曲目は聴いて、2曲目は一緒にダンスをして楽しんでいた子供たちでした。

たくさんの子供たちが見に来て、とても楽しい時間となりました。



地域行事「三小の70周年をお祝いしよう」

昨日の日曜日、本多公民館で地域行事がおこわなれました。一昨年は二中の60周年、昨年は本校の50周年をお祝いしていただき、今年は三小の70周年をお祝いする会でした。

七小では、有志の子供たちと教員がバンドを組み、昨年の50周年で作った「けやきの木」の合唱と恋ダンスで有名になった「恋」の演奏を行いました。

子供たちは朝練や休み時間を使っての練習に励み、演奏やダンスをとても良く頑張ってくれました。

地域の方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。





2018年3月10日土曜日

集会委員会による児童集会

 

ズーム&パズル集会

ある物のズーム写真またはバラバラにした部分写真を
集会委員が画面で提示します。
 そして、3択クイズでその物を当てるという
ゲーム集会が行われました。

 各集会委員のコスチュームも工夫されていましたが、
何と言っても
「何だろう、これは・・・」と思わずクイズに
引き込まれていた全校児童。
 
さらに、答え方が
「拍手をしてください」「ウィンクをしてください」などと
クイズごとに変わり、
心行くまで楽しんむことができました。







2018年3月8日木曜日

社会科見学(3年生)

3年生の最後の校外学習は、小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」でした。

昨日は寒い中でしたが、石臼や火鉢などの昔の暮らしの様子を体験したり、昔の暮らしなどのイメージができる様々な建物を見学したりしながら、社会科で学んだことと関連付けている子供たちの姿がありました。

しっかりと学ぶ子供たちの姿に、七小の良さを感じる1日となりました。















2018年3月6日火曜日

感謝の会(6年生)

6年生が保護者会の前の授業で、保護者に感謝する会を開催しました。

係の子供たちが企画し、短い時間でしたが、楽しく温かい時間になりました。