2023年3月27日月曜日

令和4年度修了式

 修了式では、「修」という文字が使われている意味を話した後、子供たちに1年間の振り返りをしてもらいました。「あいさつ」「早寝早起き朝ごはん(生活リズム)」「よく考えましたか(学習)」「体を動かす」「言葉遣い」の5観点で10点満点です。という話をしました。

 児童代表の言葉は5年生です。ダンラン7や遠足等楽しかったことや最高学年への思い「下学年には優しく、手本となる6年生に」と発表し、頼もしく感じました。

 24日をもって令和4年度の教育活動が終了いたしました。関係するすべての皆様にご支援いただきましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。




令和4年度第57回卒業式挙行

 卒業生のみなさん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。

  先日23日令和4 年度の卒業式を無事挙行できました。あいにく雨模様の天気ではありましたが、晴れやかに74名の卒業生が巣立っていきました。告辞、祝辞の方の他、市議会議員、コミュニティ・スクール協議会委員の来賓の皆様にご臨席いただきました。歌も披露することができました。皆様から「良い式でした。」とお褒めいただき、お祝いいただきましたこと感謝申し上げます。








2023年3月18日土曜日

図工室改修工事の様子

 ちょっとだけ見せていただきました。旧図工室はけやき学級の教室として改修されました。その手前に増築棟、体育館に通じる廊下が新設されました。旧図工準備室は、相談室、サポート教室、その他時間を分けて活用したいと考えています。これらの教室は4月から使いますので、楽しみです。

 旧図工準備室→相談室・サポート教室等
 旧図工室→増築棟・体育館に通じる廊下
旧図工室→けやき学級に
新設の廊下の突き当り→増築棟や体育館につながります。
増築棟は足場も組まれ始めました。


この3月の様子をダイジェストでその③

月曜日が雨で日程を変更しました。そのこともあって、集まりは少なかったのですが、それでも子供たちと花がらを摘み、肥料を入れることができました。おかげさまで、翌日以降プランターや鉢の花の元気を取り戻せました。ありがとうございました。


図書ボランティアの方々が春の飾り付けで作業をしていただきました。


卒業式の練習を行っています。練習時間は少なくても一つ一つ丁寧に取り組んでいて感心します。月曜日は予行(リハーサル)が行われます。




この3月の様子をダイジェストでその②

     1年生のサッカーチームが地域の大会で優勝し、朝会で紹介しました。また、2年生有志の子供たちが30名以上参加し、本多公民館で、歌声を披露しました。3月12日の地域交流事業のひと場面で、地域の方々にも喜んでいただきました。



けやき学級で卒業を祝う会が行われました。6年生は卒業式の練習でもがんばっています。





この3月の様子をダイジェストでその①

 農家の鈴木さんのご協力で学級園に肥料を入れ、耕していただきました。特に2年生の野菜作り、3年生以上の理科の学習用に活用しています。



 年度最後の避難訓練です。「校舎内の残された児童がいたら」という想定で教職員の訓練も兼ねました。南海トラフ地震や首都直下型地震についても触れました。




5・6年生がグループに分かれて引継ぎ会を行いました。移動教室のこと、なかよし班のことなど質問も出ていました。5年生にとっては、最高学年に向けての心構えの時間となりました。




2023年3月8日水曜日

6年生奉仕活動

昨日7日、 6年生が畑や花壇の雑草取り、側溝の清掃等行ってくれました。とても助かります。また、その様子たくましさを感じます。本日8日地域の農家の方が新年度に向けて畑の土壌改良を行ってくれます。連携もばっちりです。







第6回コミュニティ・スクール協議会

 先週末に今年度最後のCS協議会を開催いたしました。学校のようすの報告、会長からは、今年度地域人材を活用した授業(CSにお力添えいただいたもの)について報告がありました。学校評価についてお示しし、来年度に向けてのご助言もいただきました。学校の応援団としてご支援いただきましたこと感謝申し上げます。




2023年3月3日金曜日

国分寺市教育委員会児童表彰

  本校児童2名が教育委員会から表彰されました。文化・スポーツ等全国レベルで活躍した児童を表彰する制度です。水泳で都大会レベルで第3位と青少年読書感想文コンクール都特選で全国3位に当たる図書館協議会会長賞受賞がそれぞれ表彰理由です。おめでとうございます。





6年生を送る会

 二部制で行ないました。久しぶりの対面形式、ゲームや歌など出し物のアイデアがすばらしく、盛り上がりとても楽しかったです。「ありがとう」という感謝と「あとは任せて」と引き継ぐ気持ちが感じられた会でした。












6年礼法教室

 卒業まであと少しです。式の練習もスタートします。そこで、地域で礼法指導をされている熊谷先生にお越しいただき、 6年生各学級1コマずつ礼法の授業をしていただきました。着物でビシッとされている先生とお付きの方々がいらしたことで教室は凛とした空気に包まれ、子供たちもそのお話に関心をもって聞いていました。卒業に向けてのよいきっかけとなりました。

 次年度からですが、高学年に礼法・マナー教室を何コマかのパッケージにして行いたいと計画中です。課外活動としても三小を借りて行っているようです。新年度案内をいただきましたら、ご案内します。





2023年3月2日木曜日

バトンをつなげ!

5年生は先日、道徳の時間に、読み物教材「バトンをつなげ」をもとに、今まで学校を支えてくれていた6年生に代わり、協力し合い、自分たちでよりよい学校をつくるためにできることについて考えました。そして、実際になかよしデーの最終回で、6年生からまとめ役を引き継ぎ、会を進行してくれた5年生。終わった直後は、いろいろな思いがあったようです。

その後の5時間目に、5年生から6年生に最高学年としての役割についてや、やるべきことについてアドバイスをもらう活動を行いました。




5年生の不安を拭うかのように、真剣に話をしている6年生。その言葉一つ一つをしっかりと受け止め、メモをとる5年生。バトンは確実に引き継がれていました。

明日は、6年生を送る会です。6年生に楽しんでもらい、七小在校生全員で卒業をお祝いしたいと思います。どの学年も明日の本番に向けて、練習をがんばっています。