講師には、国際文化理容美容専門学校の校長である荘司礼子さん、そして、その学生さんやお弟子さんなど多くの関係者の皆様です。
子供たちは3年生以上の参加でしたが、5・6年生の代表児童や先生が着物を身に付け、その解説をしてもらったり、実際に十二単を身に付ける手順と様子を見せてもらったりしました。
平安時代にタイムスリップし、子供たちにとっても貴重な体験となったことと思います。
講師の荘司先生、そして企画・運営してくださったPTAのみなさま、本当にありがとうございました。
| PTA会長挨拶 |
| 講師紹介・挨拶 |
| 子供たちの体験 |
| 教員の体験 |
| 十二単① |
| 十二単② |
| 十二単③ |
| 十二単④ |
| 十二単⑤ |
| 十二単⑥ |
| 十二単⑦ |
| 十二単 完成 |