中学年の体育の「マット運動」では
基本的な技のやり方を知り、自分の課題を見付け、
課題解決のための場を選び、学習を進めています。
感覚づくりの運動の場から3人でトリオになって、
タブレットで動画を撮り合い、
一緒に課題を見付けていました。
この日は6時間扱いの4時間目で、
重点的に後転に取り組んでいました。
次回は開脚後転と着地における
課題解決に取り組む予定です。
笑顔があふれる第七小学校
彩色した綿をどうするのかと思っていたら、
ボタンやビーズで飾り付けられた「だっこさん」が
華やかな姿になりました!
令和6年11月18日(月)2校時、5年生は
理科室で実験に取り組んでいました。
こまごめピペットとメスシリンダーを使って
水を20mL測りとり、フィルムケースに入れて、
ブロッコリーのペペロンチーノ、
野菜スープ、牛乳、
そして
キャロドックでした。
キャロドックは、11月の国分寺市の
↑ここをクリックして見ることができます。
アメリカンドックの衣ににんじん(キャロット)を
蒸して米粉と混ぜ込みました。ネーミングは衣の
にんじん色に由来しています。つなぎに里芋を使い、
乳製品や卵を使っていないので、このままで
アレルギー除去食になっています。