4年生 学年百人一首大会
令和6年12月24日(火)、2学期末のこの日
4年生は4校時に学年で体育館に集まり、
いぐさの茣蓙の上に札を並べて
百人一首大会を行っていました。
3校時には教室で改めて
練習している学級もありました。
学年で並ぶと壮観です。
小倉百人一首競技かるたは
もはやスポーツであると言われますが
接近して並んでいるので、札は飛ばさないように
事前に注意がありました。
中央前列には各学級の精鋭が
しのぎを削っていました。
決まり字やコツを知り、札を取れると
楽しくなり、古典的な日本文化も学べる
百人一首の魅力をみんなで楽しむ機会に
なったのでは、と思います。