5年生は家庭科の時間に
布袋をたまねぎの皮で染めました。
たまねぎの皮を煮出して染めて
媒染剤にミョウバンを使うと黄色系に染まります。
上の画像の右側です。
たまねぎの皮を使った染め方で、多いのは
このタイプではないかと思います。
左側は、媒染剤が銅です。
カーキ色っぽい緑に染まっています。
染める学習活動をした後、
家庭科室内にて干していました。
令和7年1月30日(木)、調理実習の計画と同時並行で
5年生は交代で布袋にアイロンをかけました。
絞りの模様によるしわも、持ち手の部分も
アイロンでしっかり伸ばします。
自宅での洗濯で、また色の風合いが
変わっていくでしょう。
身近なものを使った工夫で、生活が
より豊かになることを実感できる学習です。