2025年1月10日金曜日

今日の給食(令和7年1月10日)


令和7年1月10日(金)の給食は
みそ煮込みうどん、白身魚のかき揚げ、
かぶの浅漬け、牛乳、
そして
白玉ぜんざいでした。

1月11日が鏡開きの日ですが土曜日なので
七小では10日に鏡開きメニューが登場しました。
鏡開きとは、お正月にお供えにしていたお餅を下げて
食べやすく開く(割る・小さくする)ことです。
開いたお餅は、無病息災を願う縁起の良い食べ物と
考えられていて、揚げ餅やお雑煮・お汁粉に
使われることが多いです。
学校にはそもそもお供えを置かないので
開くお餅の代わりに白玉をつくって
給食室で朝から煮た小豆のぜんざいに入れています。
あんこが嫌いだという児童があまりいないと
嬉しいのですが…。

1月の献立表から「かぶの浅漬け」が
抜けていましたが、給食では提供しています。
訂正してお詫び申し上げます。