2025年11月11日火曜日

コミュニティ・スクールフォーラム(協議会に参加しての感想等)

 11月5日(水)コミュニティ・スクールフォーラムの協議会(分科会)に参加された方々から、感想等のコメントをいただきました。ありがとうございます。※付箋の色に意味はありません。

 これからの時代、答えのない課題に出合っても逃げずに積極的に向き合ったり、目の前の困難に粘り強く立ち向かったり、周りとコミュニケーションを図りながら協力して課題解決を図っていく力が、子どもたちには必要です。それらの力は、学校教育だけではなく、家庭や地域と共に育てていくものであると考えています。そのためには、コミュニティ・スクールを、持続可能な形で充実・発展させ、全校で取り組んでいる国分寺学の取組を充実・継続させていく必要があります。国分寺学の充実が、地域と子どもたちとが関わり、つながる機会を増やすことになり、将来、子どもたちが大人になったときに、持続可能な社会の担い手となって、この地域に、大きく還元してくれることでしょう。

  今回の本校でのコミュニティ・スクールフォーラムを通して、何か一つでもみなさんの学校や地域の参考になればと思っています。また、分科会での意見交換を通して、本校だけでなく、市内全校でのコミュニティ・スクールのさらなる発展につながっていけばと考えています。