★けっこうハードなコースです。でも、がんばりました。
班ごとに励まし合いながら登っている姿がたくさん見られ嬉しくなりました。(担任談)
★出会った人には「こんにちは!」と明るい大きな声で、しかも疲れていても最後まで
あいさつができたことに感動しました。(担任談)
・朝、担任が確認作業をしている間に、子供たちだけで素早く整列していたこと、
山道で疲れた友達を思いやることができること、などなど、協力し合うことができる5年生。
心に残る遠足の一日になりました。
・歩数計を見ると…、なんと、25,000歩以上 歩いていました。すごい!
| 相模湖側から登り始めます。 新緑が美しく、元気がわいてきます。 | 
| 班ごとに励まし合いながら登っていきます。 | 
| 木漏れ日も気持ちがいいですね。 | 
| 暑くもなく寒くもなく 山登りにぴったりの日です。 山の空気もいっぱい吸ってリフレッシュ! | 
| ここが小仏城山。 やったあ、お弁当だ! お腹がすいたね。 | 
 
| 今度は高尾山目指してファイト! | 
| 「ヤッホー」 高尾山山頂です。 少し曇っていましたが、気分は最高です。 | 
