はじめに、自転車の乗り方や留意点について、警察官から話をしていただきました。そして、実車。
歩道、横断歩道、車道、信号機などが事前に設置され、そのコースを交通ルールを守って自転車で走行するというものです。
というところで、なんと小雨が降り始めました。しかし、この時点は小雨だったため続行。
しかし、小雨は降り続け、途中で中断。
実際に自転車で体験ができた子供もいましたが、半分くらいの子供は体験できずに終わってしまいました。天気には逆らえないですが、子供たちにとっては残念な状況でした。
警察官のお話では、小学生の交通事故は圧倒的に「飛び出し」が多いそうです。七小の子供たちから交通事故を出さないように、今後も繰り返し交通安全指導を行っていきたいと思います。
| 保護者の皆様が自転車を運んでくださいました。 | 
| 自転車安全利用五則 | 
| 「ブタハシャベル」 | 
| 小雨の中で自転車体験 | 
| 保護者の方もたくさんお手伝いいただきました。 | 
