2025年7月14日月曜日

国分寺市の郷土食「ゆでまんじゅう」を引き継ごう(5年生)

 5年生が、総合的な学習の時間に、国分寺市の郷土料理「ゆでまんじゅう」つくりを行いました。今回の調理の前に、子どもたちは「ゆでまんじゅう」について調べ学習を行っています。

① 国分寺には、どのような郷土料理があるのだろう?みんなで郷土料理について調べてみよう。

② 郷土料理である「ゆでまんじゅう」には、どのような特徴や魅力があるのかな?

③ ゆでまんじゅうの魅力を理解するために、実際に作ってみよう。










 本校の栄養士が、まず手本として作り、その工程通りに、子どもたちも「ゆでまんじゅう」を作っていきました。校長室に「作ったので食べてください」ともってきた「ゆでまんじゅう」は、餃子の形をしていました。(笑) とてもおいしかったです。
※本単元を実施するにあたり、第八小学校の実践をならい、協力を得ました。ありがとうございました。