2024年11月29日金曜日

けやき学級 「かけ算」


3年生は、算数の時間にかけ算の学習をしています。
かけ算九九の2の段・5の段は既に学習しました。
今は、3の段に取り組んでいます。
まずは、全員で立式の確認です。
問題から式に表すものを先生が色別に整理して
示してくださって、とても式が考えやすくなります。


かけ算九九の3の段を掲示し、


動画に合わせて歌いながら、3の段を覚えます。
その後、一人ずつ唱える発表に挑戦しました。

この後は、個別の学習です。
全員同じプリント(3の段)に取り組んだ後は、
自分で選んだプリントで学習します。
2の段や5の段のおさらいのプリントもあれば、
さくらんぼ計算のたし算プリント等もあります。


2枚クリアしたら、3枚目のプリントか
タブレットのかけ算ドリルか、選びます。


それぞれに頑張って
45分間の学習に取り組んでいました。


教室の外では、今週の間引きから残された大根が
葉を茂らせて、それぞれに着々と育っていました。