2025年8月12日火曜日

こくべジ販売プロジェクト(6年生)~半年間の軌跡~⑭

 【令和7年5月13日】

販売するメニューが決まり、各学級では、ここから販売に向けての準備が本格的に始まりました。販売に向けてどのような準備が必要か、改めて洗い出し、役割分担を行いました。

ここから、残り1か月半、全員で準備に取りかかります。

【令和7年5月29日】

6年生の保護者の中で、子どもたちに対してご自身の仕事の経験を話していただける方を募り、ゲストティーチャーとして招いて授業を実施しました。

「商品レイアウト」についての授業を実施しました。商品のレイアウトの仕方について、実際の陳列の様子を参照しながら学んでいきました。

「広告・PR方法」についての授業を実施しました。広告やPRするときの心構えについて学びました。実際のポスターを比較し、よりよい広告の仕方について学んでいきました。

「商品開発・チームワーク」についての授業を実施しました。商品開発に至るまでの流れについて知り、チームワークの大切さについて、多角的な視点から考えていきました。  

「接客」についての授業を実施しました。接客の際に気を付けていること、大切な心がけについて学びました。友達同士で接客の練習も行いました。