【令和7年5月9日】
朝早くから来校してもらい、家庭科室を使って、試食の準備をしていただきました。ポテトサラダの試食は、次の2つです。
〇かぼちゃのポテトサラダ
〇クリームチーズのポテトサラダ
〇かぼちゃのポテトサラダ
〇クリームチーズのポテトサラダ
子どもたちのプレゼンの中から、商品として実現できそうなアイデアを少しアレンジしていただき、試食の形に整えてくれました。使われている食材を一緒に確認していき、いざ試食!!
試食を終えると、カレーの試食の時と同様に、タブレット端末を使って一人ひとりが評価していきました。それぞれに、★の数で評価をつけていきました。
<集計結果>
「かぼちゃのポテトサラダ」
・味 ★4.43
・見た目 ★4.38
・香り ★4.24
・食感 ★4.46
・総合的評価 ★4.51
「クリームチーズのポテトサラダ」
・味 ★4.78
・見た目 ★4.73
・香り ★4.65
・食感 ★4.62
・総合的評価 ★4.81
「かぼちゃのポテトサラダ」
・味 ★4.43
・見た目 ★4.38
・香り ★4.24
・食感 ★4.46
・総合的評価 ★4.51
「クリームチーズのポテトサラダ」
・味 ★4.78
・見た目 ★4.73
・香り ★4.65
・食感 ★4.62
・総合的評価 ★4.81
接戦でしたが、「クリームチーズのポテトサラダ」に決まりました!!
家庭科室の大きさの関係上、全員が一斉に試食をできないため、試食も入れ替え制です。全体の半分の児童は、別室で、キューピー(株)の方から野菜についての話を聞きました。

また、別室では、JAの方を招き、野菜についての話を聞きました。