2014年1月11日土曜日

【八幡神社】本多どんど焼大会

 八幡神社で本多どんど焼大会が行われました。
暖かな晴天のもと、これからどんど焼大会が始まります。

境内は多くの人でにぎわっています。

いよいよお餅のお団子を焼きます。こげないように上手に焼きます。

途中でお醤油をつけながら、焼いているお友達もいました。

七小のお母さんが焼いた、おいしそうなお団子です。

先生もお団子を焼いています。「早く焼けないかな~。」

焼きたてのお団子がおいしいです。

先生もおいしそうな焼きたてのお団子をガブリ!


校長先生と副校長先生は、子供会のお母さん方がつくってくださった
おいしい豚汁もごちそうになりました。
「温まりました。ごちそうさまでした。」

 「どんど焼き」は小正月(こしょうがつ)の行事で、正月の松飾り(まつかざり)や注連縄(しめなわ)、書き初めなどを家々から持ち寄って燃やします。
 どんど焼きの火にあたったり、焼いただんごを食べたりすると、その1年間を健康で過ごせるという言い伝えもあり、無病息災(むびょうそくさい)・五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈る行事です。

 今日のどんど焼大会には七小の子供たちもたくさん参加させていただきました。
本多地区の関係者の皆様、ありがとうございました。 
 七小の子供たちが今年も一年、心も体も健康に過ごせますように!